2021年11月15日月曜日

バッテリーががが

最近、期間を少し空けた後にバイクを動かそうとすると、セルが回らないということが何度かありました。
ネットでV-stromのオーナーの記事や口コミなんかを見てると、自分が持っている2型と呼ばれる2012-2016型で、たまにセルが回らなくなったというのがチラホラ・・・
これは持病なのか。
対処法としては、スイッチボックスの清掃やスターターリレーの交換という処置の模様。
ついに自分のバイクにもこの持病が発症したかと、昨日、バイク屋さんに持ち込みました。
バイク屋さんに症状を見てもらうと、バッテリーが怪しいとのこと。
自分も最初、バッテリーが怪しいとは思ったんですが、セルモーターが回る時と回らない時のon/offがはっきりし過ぎてて、バッテリーっぽくないなと思ったんですよね。
今までのバイク人生で、バッテリーが切れかけだと、セルモーターが始動できるほど元気に動かないけど微妙に回るという経験が何度かあったので、今回は違うな、と。
また、何度もセルスイッチを押している間に動くというのも、バッテリー切れにしては妙な感じでした。
今までは、セルモーターを微妙に回している内にどんどん電気を使ってドツボにハマるというのが、バッテリー切れの際の定番でしたから。
そして、自宅の前の坂道で1回限りの押し掛けに挑戦 → 失敗 → 泣きながら家まで押して帰る・・・までがコンボなんですな(泣)
最近の、というかイグニッションのバイクは、セルを回せるかどうか、センサーで監視してるんですかね。
ま、それはいいとして、バイク屋さんがテスターで電圧を測ると、9.8Vでした。
完全にローボルテージですな。
実際、予備バッテリーから始動すると、簡単に掛かりました。
何度かやっている内、1回だけセルモーターが怪しい動きをしたらしいのですが、再現性が低いので様子見ということに。
なんとか、バッテリー交換だけで、入院せずに済みました。
あと、備忘録的には、セルモーターが回らない時は1速に入れて何度がバックするとモーターの位相が動いて掛かりやすい、という教えてもらった裏技も記しておかないといけませんな。
ただ、今後も使う機会自体が無いことを祈ります(^^;)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿