2017年4月27日木曜日

勝手にSSTR その1

春が来たというのに、天気の加減や忙しさで、まだ長距離のツーリングに行くことができておりません。
なんということだ!
昨年の10月も似たような状況で、毎年毎年泊りのツーリングに出かけているというのに、連休が取れませんでした。
おのれ・・・
そんなこんなで10月の某日、怒りの日帰りツーリングへ行くことを決意しました。
ところで、世間にはSSTRというものが存在します。
 
http://www.sstr.jp.net/
 
にホームページもありまして、毎年、結構な人が参加してるようですね。
ルールは、日の出後に適当な海を出発して、いくつかのチェックポイントを回り、日本海側の石川県千里浜に日没までに到着するというものです。
行き先はどこがいいのか?と考えた時、勝手にSSTRすればよくね?という考えが浮かびまして、マイルールの日帰り版SSTRをすることにしました。
正規版とちょっとルールを変え、千里浜にこだわらず、日の出にある海岸を出発し、日の入りまでに反対側の海岸に至る、ということで。
石川まで行ったら日帰りできひんしね(^^;)
 
スタートに選んだのは、明石海峡大橋。
 
 
橋は南北方向に掛かっているので、日の出と橋を同時に収めることはできませんでしたが、良い天気で綺麗な日の出です。
さあ、ここから北へ・・・向かわずに西へ!
通勤ラッシュの時間に入ってくるので、早々に第二神明、加古川バイパス、姫路バイパス、竜野太子バイパスと突き抜けて行きます。
まだ7時にならないこの時間でも、さすがに交通量が多くてバイクにはややこしい。
取りあえずバイパス終点の竜野まで一直線に行ってから、ようやくコンビニで朝ごはんの休憩。
腹も満たされたところで、改めて出発といきましょうかね。
ここからは、南へ南へ目ぼしい市道や県道を縫って海まで突き抜け、楽しい七曲りという海沿いの道を辿って行きます。
昔、この国道250号線を延々と走って、よく岡山の友人宅へ行きました。
あの頃は腰も背筋もまだまだ強靭で、無尽蔵に走れたなぁ
学生で収入も少なかったから、高速?なにそれ?状態だっただけに、下道をひたすら走り続けていました。
懐かしい道です。
この道は、七曲りの名の通り、海岸沿いにウネウネとコーナーが続く道で、ライダーには人気ですが、時間を選ばないと、田舎のおじいちゃんのやたらと安全運転な軽自動車に捕まるという道でもありますね。
今回は、そういう車もなく、すこぶる快調に走れ、気持ち良かった(^^)
その相生へと抜ける七曲りの中ほど、道から海側に小さな港町があります。
この小さな港町は室や室津と呼ばれ、中世では瀬戸内の物流拠点でした。
中世の物流拠点につきものと言えば?
そう、やはり城。
ここに室山城や室津城と呼ばれる城がありました。
ここが本日の第一目標です。
 
国道から港町へと入り、雰囲気のある細い路地のような港の道を抜け、小学校の前を過ぎ、大きく曲がりながら丘陵地へと入って行くと、ようやく室津城のすぐ下に出ます。
帰りに判ったんですが、港へ入らず、国道から丘陵東側の道へ入るとすぐ城だったんですけどね(^^;)
この城は、源平の合戦の頃に築かれたという伝承を持つほど古い城で、室町時代の最初期にも重要拠点として登場し、後には播磨の守護だった赤松氏の外港だった室津を押さえる城として機能したはずですが、その頃の城についてはあまり詳しくは判っていません。
戦国時代には、赤松氏の守護代から台頭し、播磨から備前にかけて大いに栄えた浦上氏の拠点となりました。
ただ、本拠地と言うとやや複雑で、もともとの浦上氏の本拠は、播磨と備前に睨みを利かせられる三石城だったのですが、政宗が当主の時、天文7年(1538)から翌年にかけての尼子氏の侵攻に敗れて落ち延びざるを得なくなってしまい、播磨に復帰してからこの城を本拠としたようです。
しかも、後に正宗と方針を異にした弟宗景が備前部分を奪って独立してしまい、本拠と言っても播磨の西端を領する領主の本拠に過ぎなくなってしまいました。
更には、政宗は後に竜野城主赤松政秀への対抗上、小寺家臣だった黒田職高の娘を嫡子清宗の室として迎え、誼を結びますが、その婚礼の日に、父子共々政秀に襲撃されて滅んでしまうという悲劇的な結末を迎えるのです。
なので、堂々としたイメージのある本拠という言葉を使うには、ちょっと寂しい城なんですよね。
 
この室山城は、港の東側の丘陵部を城郭化した城で、現在は、その頂上部付近に小さな城址碑があります。
 
 
江戸時代は番所になっていたので、番所跡の碑も兼ねていました。
ここからすぐの所が頂上部。
本丸跡です。
 
 
凄く茫漠としてました。
もう耕されなくなった畑なんでしょうか。
すぐ海側は民家で、海の景色が良いとは言えませんが、往時は海を監視するにはもってこいの場所だったのが容易に想像できます。
ここから北側には、その名もズバリ二の丸公園という公園もありました。
 
 
二の丸公園の南側は、やや段があり、上の写真はそこから撮ったものです。
この段の上と似たような高さで、集合住宅か養護ホームのような大きな建物があったので、実質的な二ノ丸は、この段の上の平坦な場所と大きな建物までの一帯だったのかもしれませんね。
この場所から先ほどの最高部までは100m足らずといった距離感でしょうか。
丘陵上すべてが城だったわけですから、城跡として残る部分から考えると、はるかに大きな城だったようです。
悲劇的な話を思い浮かべつつ、公園で一息ついて海を眺めると、雲一つ無い日で、景色がとても綺麗でした。
遺構は少ないながら、寂があって落ち着く良い城跡ですな。
 
つづく
 
参考:
室山城
地図付きはこちら
 

2017年4月20日木曜日

余剰HDD

最近のHDDは壊れなくなりましたね。
昔は、PC10台に1台は数年で壊れるというイメージでしたが。
そんなこんなで、技術の熟成が進んだ結果、PCを買い替えると共にどんどんHDDが積み上がって行くという現象が発生しています。
使える古いHDDは、数年前に複数を1台として認識できるHDDカバーを買って来て実装し、一括でHDDレコーダーのディスクとして使い切りました。
しかし、また今回、300GBのHDDが。
うむ。
今回はデスクトップPCのバックアップとして使おう。
 
というわけで、SATAケーブルを入手し、PCをオープン!
マザーボードのSATA接続スロットの空きヨシ!
増設用電源ケーブルの空きヨシ!
3.5インチディスクベイの空きヨ・・・ヨ?
よ?
増設ベイ自体が無い!!
まさか!
同じメーカーの同クラスの前のモデルは増設ベイがあったし、バックアップ用として確かに余剰HDDも増設しているのに・・・
まさかまさか。
取りあえずSATAと電源のケーブルを繋げてみると、しっかりHDDは認識されました。
でも、PC内に置き場所がないんよなぁ
どうしたものか。
・・・
・・・・・・
というわけで・・・
そっと置いてみた。
 
 
向かって左側に鎮座しております。
一応、ケーブルのたわみに挟む形になったので、何もしなければ動かないはず。
これでいいよな。
デスクトップで動かさへんし(^^;)
 

2017年4月16日日曜日

北朝鮮情勢逼迫

北朝鮮で4/11に人民最高会議が開かれ、4/15には北朝鮮王朝を創業した金日成の生誕105周年を迎えました。
これを機に、北朝鮮で大陸弾道ミサイル発射や核実験が行われるのではないかという懸念が持ち上がり、アメリカのトランプ大統領が、北朝鮮やその後見役である中国に圧力を掛けています。
先だっての米中首脳会談で何が話し合われたのかは分かりませんが、取りあえず表に出てきた情報として、明日4/17より中国国際航空のピョンヤン直行便が休止されることが発表されました。
 
http://www.news24.jp/articles/2017/04/15/10359046.html
 
当面はヒトの動きを制限するという所でしょうが、これがモノの動きの制限にまで発展すれば、本格的な経済制裁となります。
米中の約束の中身は、外からは知る由もありませんが、一定の合意があったんでしょうね。
また、これに関連したニュースがチラホラと出ています。
 
「北朝鮮は問題だ。その問題は今後対処される。」というトランプ大統領の発言。
 
http://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-trump-idJPKBN17F2IF
 
現場の前線としては、オーストラリアへ向かうはずだった米海軍空母カールビンソンを始めとする打撃群が、北朝鮮沖に展開するようです。
下は、そのカールバンソンと共同訓練をする自衛隊のニュース。
 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000301/20170412-OYT1T50059.html
 
また、日本の外務省による韓国渡航の注意喚起が出されています。
 
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041101260&g=prk
 
そして、しばらく前の駐韓大使の帰任。
日本のメディアが報道する以上に、事態は逼迫している気がしてなりませんな。
そんな中、懸念されていたように、北朝鮮がミサイルを発射しました。
結果は失敗でしたが・・・
これが切っ掛けで自体が悪い方向に進展する可能性も考えられます。
いよいよ、本気で状況を見守る必要が出てきたようですね。
 

2017年4月9日日曜日

米中首脳会談

米中首脳会談が終わりましたね。
まぁ、報じる各紙のスタンスによって成果があったのか無かったのか、文脈が分かれているのは面白い所ですが、客観的に見て、共同記者会見や共同声明が無かったということは、双方が大っぴらに公表するような合意等は無かったと見るのが妥当でしょうな。
色々とニュースが多い両国関係で、南シナ海、対米貿易黒字等々、これからどうなるかという試金石になるかと思ったんですが、まだまだどう動くかわかりません。
その中でも、日本にとって最も気になるのは、北朝鮮問題でしょう。
これに関し、米中会談が迫る中、一時帰国していた韓国駐在大使が帰任しました。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/12893778/
 
また、首脳会談の前には、トランプ政権が北朝鮮問題に関して、中国政府が協力すべきだと述べています。
 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM03H1F_T00C17A4000000/
 
この記事中で、「中国が北朝鮮問題を解決しないなら、我々がやる。今言えるのはただそれだけだ」ともありますな。
これ以外に、こういう記事もあります。
 
http://www.sankei.com/economy/news/170331/ecn1703310027-n1.html
 
麻生副首相の話ですが、「新聞が書いているより深刻」とのこと。
ミサイル発射が頻繁でやや麻痺していますが、アメリカで北朝鮮への先制攻撃論が浮上していることもあって、日本政府は世上より深刻に捉えているのかもしれません。
しかし、これを受けての米中首脳会議でしたが、目に見える合意は無かったようです。
これからの北朝鮮問題、より注目が必要かもしれません。
 

2017年4月3日月曜日

忖度

世上、忖度忖度と話題になっておりますな。
籠池問題。
しかし、
そんなに重要な問題か?
と思うんですが、どうでしょうか。
政治家の汚職は過去、数多くありましたが、その根本の形は同じです。
ロッキード事件は田中首相に対し5億円譲渡(上告中に死去)、リクルート事件は各有力政治家や官僚に未公開株譲渡。
つまり、便宜を図ってもらう為に政治家等に利益供与する、というのが鉄板の形ですな。
今回は、首相である安倍首相が100万円を寄付。
寄付?
お金出してる側やん。なんじゃこれ。
これが自分の第一印象でした。
しかも、自分の選挙区以外への寄付は、そもそもが合法。
更に、証拠として出てきたのは、修正テープで訂正された振込票。
しゅしゅしゅ修正テープって~
と、リアルにしゅを繰り返しそうなぐらい、衝撃でした。
社会人になった時に、お金関係は必ず二重線で取り消して訂正印な!と厳しく教えられたのに、色々と覆された気分ですわ(笑)
しかし、いくらでも自作自演できそうやな、という個人的な感想はともかく、社会でお金を扱ったことのある人間なら、どちらかと言えば郵便局のルーズさを問題視すべきじゃないかとすら思いますな。
更に、こぞって報道されていたのは、籠池氏主宰の幼稚園でのちょっと歪な教育。
確かに歪とは思いますが、でもね、世の中で結構偏った教育方針の宗教系学校もありますからね。
私学は、他に無いユニークな教育方針を掲げる為に私学なわけですし、放っといたれよ、という話で。
私学なんだから、皆に受けずに人気が無ければ続かなくなるだけですし、センセーショナルに取り上げる必要があるのか?というのが、この話に食傷気味の自分の感想です。
根本的には、売却の値引きに関して忖度があったのかどうかという所になると思いますが、官僚への批判になっても政権批判するような材料じゃないでしょう。
それを嬉しそうに政権に批判を向けるから、おかしな筋になるんじゃないでしょうか。
しかも、瑕疵担保責任を免責にすることで値引きする、つまり、後々に新たな問題が出ても責任を問われない、未来の損失を回避する、というのは土地取引でしばしば見られることで、実際にゴミも埋められていた悪い素性の土地ですし、そんなに問題とも思わないんですがね。
責任回避体質の役人は、自分に責任が掛からないようにそういう取引を好む、という傾向はあるのかもしれませんけど。
更には、籠池氏の妻とのメールで出てきた辻元議員については、民進党がデマだから報道するなとメディアに圧力をかける始末。
民進党はトランプ批判なんか絶対に出来ませんな(笑)
今なお続く築地問題や原発再稼働と同じく、ちょっと感情的な部分で納得いかないというだけで、決められたルール、出てきた科学的データをあえて見ずに報道することが多いように感じます。
これが批判される側だったら、そりゃフェイクニュースとも言いたくなるよなぁなんて思いますね・・・