2017年4月3日月曜日

忖度

世上、忖度忖度と話題になっておりますな。
籠池問題。
しかし、
そんなに重要な問題か?
と思うんですが、どうでしょうか。
政治家の汚職は過去、数多くありましたが、その根本の形は同じです。
ロッキード事件は田中首相に対し5億円譲渡(上告中に死去)、リクルート事件は各有力政治家や官僚に未公開株譲渡。
つまり、便宜を図ってもらう為に政治家等に利益供与する、というのが鉄板の形ですな。
今回は、首相である安倍首相が100万円を寄付。
寄付?
お金出してる側やん。なんじゃこれ。
これが自分の第一印象でした。
しかも、自分の選挙区以外への寄付は、そもそもが合法。
更に、証拠として出てきたのは、修正テープで訂正された振込票。
しゅしゅしゅ修正テープって~
と、リアルにしゅを繰り返しそうなぐらい、衝撃でした。
社会人になった時に、お金関係は必ず二重線で取り消して訂正印な!と厳しく教えられたのに、色々と覆された気分ですわ(笑)
しかし、いくらでも自作自演できそうやな、という個人的な感想はともかく、社会でお金を扱ったことのある人間なら、どちらかと言えば郵便局のルーズさを問題視すべきじゃないかとすら思いますな。
更に、こぞって報道されていたのは、籠池氏主宰の幼稚園でのちょっと歪な教育。
確かに歪とは思いますが、でもね、世の中で結構偏った教育方針の宗教系学校もありますからね。
私学は、他に無いユニークな教育方針を掲げる為に私学なわけですし、放っといたれよ、という話で。
私学なんだから、皆に受けずに人気が無ければ続かなくなるだけですし、センセーショナルに取り上げる必要があるのか?というのが、この話に食傷気味の自分の感想です。
根本的には、売却の値引きに関して忖度があったのかどうかという所になると思いますが、官僚への批判になっても政権批判するような材料じゃないでしょう。
それを嬉しそうに政権に批判を向けるから、おかしな筋になるんじゃないでしょうか。
しかも、瑕疵担保責任を免責にすることで値引きする、つまり、後々に新たな問題が出ても責任を問われない、未来の損失を回避する、というのは土地取引でしばしば見られることで、実際にゴミも埋められていた悪い素性の土地ですし、そんなに問題とも思わないんですがね。
責任回避体質の役人は、自分に責任が掛からないようにそういう取引を好む、という傾向はあるのかもしれませんけど。
更には、籠池氏の妻とのメールで出てきた辻元議員については、民進党がデマだから報道するなとメディアに圧力をかける始末。
民進党はトランプ批判なんか絶対に出来ませんな(笑)
今なお続く築地問題や原発再稼働と同じく、ちょっと感情的な部分で納得いかないというだけで、決められたルール、出てきた科学的データをあえて見ずに報道することが多いように感じます。
これが批判される側だったら、そりゃフェイクニュースとも言いたくなるよなぁなんて思いますね・・・
 

0 件のコメント:

コメントを投稿