2016年6月4日土曜日

リアタイヤ交換

前回はパンクと修理の経緯でしたね。
その続きです。
 
帰って来てから、タイヤ交換だ!と動き出したまではよかったんですが、近くのバイク用品店などを探してみても、お目当てのanakee3はどこも品切れしてました。
ん~困った。
そうしている間にも、リアタイヤはスローパンク状態なので、じわじわと空気は抜ける。
継ぎ足し継ぎ足しで走るなんてやってらんねー
というわけで、焦る気持ちを抱えつつネットでanakee3を探すと、大抵の店はやはり欠品だったんですが、リアタイヤだけ1本の在庫がある店を見付けました。
おぉ!
ポチっとな。
在庫が無くならない内にすぐさま購入。
そして、その手で持ち込み交換してくれる店を検索。
すると、家からほど近いところに幸いにも持ち込み対応の店がありました。
数日後、タイヤが無事到着。
 
 
ふむ。
やっぱり独特のトレッドパターンがかっこいいですな(^^)
そして、探しておいたバイク屋さんに電話して予約。
更に数日後に交換完了。
装着後はこんな感じです。
 
 
個人的な感覚としては、標準だった前のトレイルウイングよりやや硬めですね。
乗り味はオンロードタイヤに近くなった感じ。
オン:オフが9:1なんで当たり前と言えば当たり前ですが。
それと、独特のトレッドのパターンに起因すると思われる小刻みな振動のようなものを感じます。
トレイルウイングはブロックタイヤに近い振動という感じでしたけど、それともまた少し違う感覚。
喩えるなら、やや荒いアスファルトを走ってる時の凹凸を拾ってるような感じですかね。
しかも、アスファルトの場合よりやや間隔が長いです。
アスファルトがザーーという連続的な振動とするなら、バタタタタタタタという断続的な感じですか。
ん~言葉で表現するのは難しい。
ある速度域でノイズが出るというインプレもありますが、この振動が共振する周波数になると起こるのかな?
諸々、まだトレッドの角が立ってて敏感に感じると思われるので、距離を走るとマイルドになってくると思われますが。
あと、有名なGSX-Rの納車直後の転倒動画を見れば一目瞭然ですが、タイヤは離型剤とか剥離剤とかタイヤを型から抜く時の薬品のせいで最初は滑りやすくなっています。
なので、その動画がもう頭から離れなくなっている自分は、あまり倒さず慎重に柔らかく走っていたんですが、帰って見てみると、タイヤの端2cmまで使っていました。
倒しやすいんでしょうかね。
倒した感覚はあまり無いんやけども・・・
ミシュランのタイヤは、面の端にミシュランマンがいるのですが、皮むきが終わったらミシュランマン摩滅に挑戦してみようかな(笑)
 



0 件のコメント:

コメントを投稿