2024年10月15日火曜日

東信群馬埼玉ツーリング その5

前回のあらすじ
 
ホテルの近くの散策もまたツーリングの醍醐味なり。
 
前回から1ヶ月半が経ってしまいましたが、続きをば。
佐久ホテルを出発し、この日は軽井沢から碓氷峠を下って群馬、そして忍城まで行く予定でしたが・・・まずは南下。
前の日に時間があれば寄ろうと思っていた、内山城へ向かいます。
岩村田から県道138号線のバイパス道路でスイスイと進み、国道254号線へ。
国道254号線は、信濃の佐久と上野の下仁田を結ぶ下仁田街道と呼ばれた道ですが、内山城はその長野側の入口にあり、上野侵攻を進める武田信玄によって重視されました。
甲陽軍鑑に度々出てくる城ですね。
今回の佐久行きのメインターゲットは、西洋城郭である龍岡城、そして甲陽軍鑑に出てくる海ノ口城と内山城。
前日に訪れた2城と、この内山城でコンプリートというわけですね。
国道254号線から、早速、内山の集落の道に入り、少し高い場所にある園城寺へ。
この園城寺は、当時は根小屋と呼ばれる居館があったといわれ、後背の山に内山城があります。
前日に訪れた平賀城は、隣の峰ですね。
明確には見えませんが、射線はギリギリ確保できる感じの位置関係です。
 
 
ちなみに、園城寺はあじさいの名所とのことなので、梅雨の季節はいっぱいかもしれません。
さあ、内山城への登山を始めましょうか。
まずは麓の案内板。
 
 
かすれてしまって読みにくい・・・
案内板を過ぎ、山に入って行くと、石垣が出迎えてくれました。
 
 
内山城のある山は、岩質の山です。
大きな岩がゴロゴロ。
石垣はあまりないですが、石材には困らなかったでしょうね。
 
 
さらに登っていくと、段郭の下に出てきます。
 
 
さらに進むと、細長い主郭部の突端に出ました。
ここは3段ある主郭部の先っぽですね。
その先端から本丸方向の眺め。
 
 
さにら進んで2段目から本丸方向。
 
 
そして本丸。
 
 
本丸にある木製の城址碑は、傾いていました。
 
 
本丸の東側には下の削平地が見えます。
 
 
下りてみると、こんな段郭でした。
 
 
最後に、内山城から内山峡へ向かう下仁田街道の眺め。
 
 
これで佐久地方のメインターゲットを訪問し終えました。
いや~満足感がありますね。
内山城から下りた後、もう少し足を延ばして平賀城へ。
前日にスマホをバイクに忘れるという失態を演じた城です。
せめて遠景だけでも・・・
 
 
さすがに連日で登る気にはなれませんでした笑
 
つづく
 
参考:
 

0 件のコメント:

コメントを投稿