2023年3月30日木曜日

ムーアの法則

コンピュータ業界には、ムーアの法則と呼ばれる超有名なものがあります。
後にインテルの創業者のひとりとなるゴードン・ムーアが示した経験則で、当初は回路の集積が毎年2倍に、1975年以降は2年で2倍になるという予測でした。
これが概ね正しかったことから、コンピュータ業界では拡大解釈され、ざっと2年で性能が2倍になるという感じで、色んな意味で使われていましたね。
実感的にも、2000年代ぐらまでは、そんな感じのPCの性能の向上があったように思います。
2010年代も半ばに差し掛かると、そこまでの向上を感じられなくなりましたが。
ただ、それはあくまで体感の話ですから、本来の法則の意味とは違います。
前置きはともかくとして、そんな超が付くほど有名な法則を示したゴードン・ムーアが、3/24に亡くなりました。
どういう人か、よくは知らなかったんですが、亡くなったというのを聞いた時に、ひとつ時代が終わったんかな?という気がしましたね。
94歳という年齢ですから、もう経営から退いて長く、今の半導体業界に対して影響はほぼ無いんでしょうが、象徴としてそんなことを感じるのは、足跡が巨大だからでしょうか。
コンピューター業界、IT業界の端くれに居る者として、ご冥福をお祈りします。
 

2023年3月23日木曜日

WBC2023

今までのWBCで、最も日本体表の戦力が整った今大会。
無事、優勝しましたね!
いや~強かった。
強かったし、何より粘りがありましたね(^^)
準決勝のメキシコ戦は、これぞ激戦というべき白熱した試合でした。
決勝は、一転してロースコアの緊迫した試合。
なんか野球の面白さを再確認したような気がします。
ただ、気になったのが・・・
緑の服のカメラマン、デカくね?
確認できる映像がもう無いっぽいんですが、メキシコ戦の後もアメリカ戦の後も勝利に浸る日本代表の近くにいました。
大谷選手よりデカいぐらいの伸長がある上に、横幅もしっかり。
吉田選手や近藤選手より、相当大きい体格でした。
さすがはアメリカですね。
こんな規格外の非アスリートがいるなんて笑
話がそれましたが、日本の野球は確実にレベルアップしてきていますね。
WBCも着実に世界的大会として歩を進めています。
また、3年後も楽しみになりました(^^)
 

2023年3月21日火曜日

サイトのリニューアル 和歌山の全スポット終了

サイトのリニューアルですが、和歌山県の全スポットが終了しました。
 
栞 ~和歌山県の全スポット終了~ - Mottyの旅日記 Archive (hatenablog.com)
 
和歌山県で訪れたお城が3城、温泉が2ヶ所、寺社が3ヶ所、自然が4ヶ所、資料館が1ヶ所、道路橋梁が1本の計14スポット。
こうやって見ると、お城ライダーと銘打ちながら、お城が少ないですな。
元々お城が少ない北海道と同じぐらい。
何度も和歌山には行ってるんですけどね。
いやはや、国道42号線の魔力!
あれらは敵わない。
あの道を走り出すと、どこかに立ち寄るよりも、先へ先へとひたすら目指したくなるんですよね。
バイク乗りの本能が目覚めてしまいます(笑)
 

2023年3月17日金曜日

SVBの余波

SVBこと、シリコンバレーバンクの破綻の余波が続いていますね。
人によっては、リーマンショック再来の予兆なんて事を言う人もいますが、リーマンブラザーズが破綻する半年前のベアースターンズの破綻の際は、もっとヤバい雰囲気があったと記憶しています。
実需筋からの、これはヤバいんじゃないか情報が、ネット上に散らばっていました。
今回は、そんな情報があまりありません。
破綻規模は約28兆円と巨大ですが、融資先が偏っているのもあってか、影響はそれほど大きくなさそうです。
SVBの余波を受けて、シグネチャーバンクも破綻し、前から問題が燻っていたクレディ・スイスの株価は垂直落下、また、SVB破綻の直前に破綻していた、仮想通貨を多く取り扱うシルバーゲートキャピタルも含め、銀行セクターに懸念が出ていますね。
ただ、アメリカの金融当局が、早めに預金者保護の火消しに動いた為、連鎖的に影響が出るというところまでは行っていないようです。
 
SVBが破綻した原因はと言うと、それはもう古くからの破綻理由の王道である取り付け騒ぎ。
えっ?今時そんなことが?
なんて思いましたが、SNSの影響も大きかったというのが、今風でしょうか。
結局、預金を下ろす預金者が増えた為、現金を用意しなくてはならなくなり、利上げ前の低い利率の債権まで現金化しなくてはならなくなった・・・というのが最終的な引き金になったようです。
これだけ急速な利上げをされると、利上げ前に購入した債権は、利回りが低すぎてとても売れるような価格ではなくなるんですが、満期前提で持っていれば、インフレ負けするとしても、取り敢えず損はしない。
しかし、売ってしまえば、損が確定しますからね。
投資のネットスラングで「売って確定するまでは損失ではない!」なんてアーアーキコエナイ的な用法がありますが、まさにその状態になってしまったわけですな。
とは言え、これだけ急激な利上げが続いたんですから、読み違えた銀行が1行や2行、破綻してもおかしくはありません。
ただ、SVB破綻に関しては、問題というか、気になるポイントが2つあります。
1つ目は、SVBもシグネチャーバンクにしても、監査を担当したのがKPMGであること。
KPMGと言えば、世界4大監査法人のひとつですが、そんな立派な監査法人が監査した銀行がサクっと倒れてしまったわけで、当然ながら、他も大丈夫なのか?という雰囲気になります。
妙な勢いで、その不安が広がり過ぎなければいいのですが。
2つ目は、融資先の内、ESG系の占める割合かなり高かったこと。
シリコンバレーという名前なので、テック系スタートアップ企業ももちろん多いのですが、グリーン関連の企業への融資もかなり多く、また、グリーン関連債権の組成にも多く関わっていたようです。
BLM運動にも相当お金を出していたことが報じられていますから、リベラル系御用達の銀行とも言えそうですね。
この胴元が破綻したということは、リベラル系への打撃とともに、アメリカのグリーン政策が少し足踏みになるんではないでしょうか。
アメリカにしても、ヨーロッパにしても、グリーン政策の進め方は、ちょっと原理主義的ですからね。
危機感も解るんですが、現実的な立脚点を持っていないと、ただの夢物語になります。
ヨーロッパで2035年の内燃機関全廃を目指す法案に対して、ドイツなどから意義が出ているのも、同じでしょう。
SVBの破綻が、そういう現実的な視点の大事さを省みるきっかけになるといいんですが。
 

2023年3月12日日曜日

中東のバランス

連日、WBCで盛り上がっている日本ですが、海外では少し動きがありました。
 
 
サウジアラビアと言えば、少し前まで、中東ではアメリカの一番の友好国でしたが、バイデン政権になって以降、両国の間では隙間風が吹いています。
以前、バイデン政権は原油の増産要請もしていましたが、冷たく断られていたのが象徴的でしたね。
もう一方のイランについては、これは言うまでもなく、アメリカによる経済制裁の対象であり、長年の敵とも言える国。
アメリカの民主主義と自由、人権という価値観とは相入れない国家体制です。
この両国が、中国を仲介として国交の回復で合意しましたから、中東における中国の影響力が増大するのは間違いありません。
中国も、原油の純輸入国となったのはもう遥か前で、ロシアから原油の供給を受けていますが、ロシアが泥沼に陥っている中、他の資源国との関係は非常に大事になってきています。
今回の成果は、その資源国戦略の、ひとつの表れなんでしょうね。
今のところ、アメリカは様子見という感じですが、外交戦略の見直しが必要となるかもしれません。
また、数年後には、今の中東の国家関係のイメージは、ガラリと違ったものになっているのかもしれませんね。
それほど、今までの中東のニュースの感覚からはちょっと違った印象を受ける内容でした。
振り返れば、転換点のひとつだった、という類の出来事なのかもしれません。
 

2023年3月6日月曜日

サイトリニューアル 京都の全スポット終了

サイトのリニューアルですが、京都府の全スポットが終了しました。
 
 
京都は、訪れたお城が11城、温泉が1ヶ所、観光地が1ヶ所、寺社が2ヶ所、史跡が1ヶ所、自然が3ヶ所、資料館が1ヶ所、道路橋梁が3本の計23スポット。
その記事にも書いていますが、京都の市街地のスポットが少ないんですよね。
遠足やら家族旅行で行った回数は多いんですが、記憶が朧気なんよな~
あと、大人になると渋滞と人混みが億劫で・・・
なので、京都市街は、しまなみ海道と並んで、レンタサイクルが最右翼です!
 

2023年3月2日木曜日

502

ブラウザに表示されるエラーに、502というものがあります。
「502 Bad Gateway」と、サラっと表示されることが多いですね。
これは、CGIを作っている最中とかでなければ、サーバー側の問題であることが多いんですが、先日、これが出ました。
2年以上いじってないCGIで。
中身を変えていないので、サーバー側の問題かと思い、レンタルサーバー業者に問い合わせフォームから、何かサーバー側で環境を変えることはなかったかと、問い合わせをしてみました。
それが夜遅くの事で、返答があったのは翌日15:00頃。
なかなか早い回答にちょっと感動しつつ中身を見てみると、わざわざ試験をしてエラー内容まで添付してくれていました。
すげー丁寧な対応!
と思ったんです、思ったんですがね。
環境が変わったかどうかについては、回答では触れられていませんでした。
さては・・・いじったな?
何かのバージョンを上げたかコンフィグを変えたかは知りませんが、環境変化のあるなしの問い合わせの回答としては、そこに触れられていないので、親切ですけど・・・残念ながら0点ですかね。
同じような問い合わせが他にもあったんだとすれば、テスト付きの回答の早さにも納得が。
自分はプライベートで使っているので、動かなくなって数日後に気付く(笑)という状況でしたが、商売でCGIを組んでた人にとっては死活問題でしょうしね。
ま、こちらもサーバーの解釈に丸投げしてた部分があったので、きっちり直せたのは良かった、ということにしましょうか。